- ネット風評被害についてよくある質問をご紹介いたします。
ネット風評被害についてのご質問
掲示板で私個人に対する誹謗中傷を発見しました。書き込まれている内容を取り除きたいのですが可能でしょうか?また誰が書き込んだのかを知ることはできますか?
「プロバイダ責任制限法」という法律に即して手続きを行なうことで、書き込み内容の削除、またその情報発信者の特定も可能となる場合があります。いずれにしても、誹謗中傷が書き込まれている客観的な証拠が必要ですので、その画面のスクリーンショットを取るか、印刷をしておく必要があります。手続きに沿って進めた場合でも、プロバイダ側が削除依頼に応じない可能性もあります。この場合は、裁判所で仮処分申し立ての手続きを進めて対処します。
ランキングサイトの中で会社が低い評価を受けています。このような情報を削除したり、運営者を特定することは可能でしょうか?
名誉権を侵害していたり、不正競争行為と認められるような事案であれば、書き込み部分を削除したり、運営者の特定が可能となる場合もあります。
不愉快な書き込みであれば、削除申請をしたり、書き込み人物を特定することができるのでしょうか?
全ての書き込みを削除できるわけではありません。あくまでも名誉毀損、プライバシーの侵害、著作権の侵害などの場合に限ります。
誹謗中傷に該当する記事を投稿した人物を訴えることは可能でしょうか?
誹謗中傷となる記事を投稿した人物を特定できた場合は、訴えることが可能です。ただし、タイミングやプロバイダの経由ルートなどにより、削除はできても特定しきることが困難な場合もあります。
会社ではなく個人という立場からも依頼することは可能なのでしょうか?
はい、問題なくご依頼可能です。個人様、法人様、いずれの場合のご依頼もお受けいたします。
逮捕歴や犯罪歴などの情報がネット上に出ている場合、これらの記事を消すことはできますか?
インターネット上に掲載された「逮捕歴」や「犯罪歴」などの記事が、ご家族の就職や結婚、あるいは賃貸住宅などの契約などにおいても、不利益な影響を及ぼすことが考えられます。逮捕歴や犯罪歴などの事実情報については、削除ができないと考えられがちですが、諦めずに行動を起こすことで、削除できるケースもございます。最大限、当事務所もサポートさせていただきますので、強い気持ちをもってご相談ください。
掲示板において、会社や代表者、その商品や従業員の誹謗中傷、名誉棄損があるにもかかわらず、業者が任意の削除に応じない場合はどう対処するのでしょうか?
名誉棄損を理由に後に損害賠償請求をするということを想定すれば、裁判所で内容削除を求める仮処分を申し立てることができます。
ご依頼してから対応していただけるまで、どれくらいの期間を要しますか?
案件によって異なりますが、早い場合であれば、ご依頼から最短1日で解決することもあります。詳しくは、ご相談内容をお伺いした上で、個別にご案内させていただきます。