みなし残業の有効性について
2020.10.1
労働基準法(以下「労基法」)37条では、法定労働時間を超えて働いた労働者に対して割増賃金を支払うように定めています。一般常識で鑑みても、従業員が働いた分だけ会社 […]
ライセンス契約なくプログラムをインストールした場合の法的責任と損害賠償額
2020.9.30
業務上使用するソフトウェアなどのコンピュータープログラムを、著作権者とのライセン契約を締結せずにパソコンなどにインストールした場合、どのような法的責任を問わ […]
新型コロナ関連での解雇が増加 コロナ解雇は可能?解雇された従業員の対処法とは
2020.9.29
厚生労働省の全国の事業所への調査によると、令和2年9月18日現在で新型コロナウイルスに関連して解雇する見込みがある労働者数は5万9673名。この中にはすでに解雇 […]
親子関係不存在・嫡出推定
2020.9.15
生物学的親子関係の有無が嫡出推定に与える影響|最高裁判例をもとに解説 民法には、法律上の親子関係を規律する上で強力に機能する「嫡出推定」というルールが定めら […]
遺言って必要なの?
2020.8.9
遺言信託サービスのすすめ 遺言信託サービスについて 将来,相続が発生するときに備えて,遺言書の作成から,遺言書の保管,遺言の執行までを担うサービスを提供していま […]
新型コロナウイルスに対する法務上の問題と対策(企業・事業者向け)
2020.4.17
1 はじめに 新型コロナウイルス感染症は急速に拡大しており,4月7日,政府は7都道府県を対象に緊急事態宣言を発令しました。上記地域のみならず,日本全国で外出自粛 […]